ピッグバッグ

昔英国にポップ・グループという、ある意味すごい名前のバンドがありました。
いかにも王道のポップミュージックを演奏してくれそうな名前ですが、当然これは反語なわけでして、実際のポップ・グループはパンク、フリー・ジャズ、ダブなどの要素を思いっきりぶち込んでごった煮にしたようなすごい音でした。基本的に不協和音で構成されている感じで、聴いてて背骨が軋みそうになるほど強烈だったですね。
このバンドはわずか3年程度の活動のみで空中分解してしまうんですが、その後リップ・リグ&パニック、マキシマム・ジョイマーク・スチュワート&マフィアなどいくつかの分派に発展していきました。その中で最も商業的に成功したのが、今回取り上げるピッグバッグです。


ピッグバッグは80年代初頭に結成されたファンク・ジャズ・バンドで、ポップ・グループをデビューアルバムだけで脱退したベースのサイモン・アンダーウッドが中心人物だったため、その派生グループの一つに数えられています。
アンダーウッドに知名度があるせいか、日本ではピッグバッグは彼が中心となって結成されたような記述が見られますが、実際はもともとパーカッションとトランペット、クラリネットなどのホーン・セクションのメンバーのみで結成されていて、その後よりロック的なアプローチを求め、何度かのジャム・セッションを経てアンダーウッドを迎え入れた、というのが正しい顛末のようです。
まあそのへんの事実関係についてはとにかく、彼らはフリージャズやファンク、アフロビート、ラテン音楽などを、白人ならではの感性でクールかつポップに融合させた音で、人気を博すようになっていきます。
ちなみになぜ彼らがインストルメンタルというスタイルを選択したかについては、アンダーウッドがポップ・グループのヴォーカルだったマーク・スチュワートのゴリゴリな政治的メッセージに辟易して脱退したため、完全にメッセージを排することのできるインストルメンタルに傾いた、という説があるのですが、結成の経緯から考えてガセっぽいですね。


Pigbag - Sunny Day


81年にリリースされた彼らのデビューシングル。全英53位の小ヒットになっています。
エッジの効いたファンク・サウンドにジャズっぽい要素を絡め、なかなかカッコいいダンス・ミュージックになっています。


Pigbag - Getting Up


82年にリリースされたデビューアルバム『Dr.Heckle and Mr.Jive』のオープニングナンバー。シングルカットもされ全英61位を記録しています。
よりファンクへの傾斜を強め、フランク・ザッパにも通じるフリーキーなお祭り感覚を見せている佳曲です。あまり熱量を感じさせないファンクというところは、クラウト・ロックにも通じるものもあるかもしれません。


Pigbag - Papa's Got A Brand New Pigbag


82年に全英3位の大ヒットを記録した、彼らの代表曲。邦題は『パパのニュー・ピッグバッグ』。
さらにアフロビートに大胆に接近し、むちゃくちゃカッコいいダンス・ミュージックに仕上げられています。すでにクラブ・クラシックにもなっており、今なお若手DJやクラブ・マニアの間で人気が高い名曲ですね。
日本でもホンダのリードというスクーターのCMに使われてヒットしたので、知っている方は多いかもしれません。



こちらはちょっと短いうえに画質も荒いですが、テレビ出演の際の映像です。
ちなみにこの曲のタイトルは、あのジェームス・ブラウンの『Papa's Got A Brand New Bag』に引っ掛けているのですが、当時は何を勘違いしたのか「ジェームス・ブラウンのカバー」と書いているマスコミが結構ありましたね。まあどうでもいいことなんですけど。


Pigbag - The Big Bean


82年にリリースされたシングル。全英40位を記録しています。
アフロビートからちょっと離れて、スティールパンを導入してカリプソへの接近を見せていますね。
他のシングルと比べるとものすごく異色なんですが、これはこれで悪くないんじゃないかと。


しかし彼らの活動期間は短く、83年の2ndアルバムを最後に自然消滅みたいな形で活動を停止しています。
原因はよくわかりませんが、基本的に各ジャンルの気持ちいい部分だけを持ってきたような音だったので、ただ単に流行りのサウンドとして消費されてしまった、というのもあったのかもしれません。
その後アンダーウッドはギタリストのジェームズ・ジョンストンおよびアンジェラという女性ヴォーカルと組み、インスティンクトというバンドを結成し、あのトレヴァー・ホーンのZTTレーベルと契約します。
しかし目立った活躍もなくすぐに解散。その後のアンダーウッドの消息ははっきりせず、一昨年のポップ・グループ再結成にも不参加でした。元気でいるといいのですけど。